グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2008年12月30日
かさ地蔵さんがいっぱい!
三人家族の我が家では、白菜一個をいただくのに何日かかかります。大変有り難いのですよ。ですが、何処で見ていたのか、終わった頃になると又、届くのです。これが何度か続くと、食べきれず、玄関に大根やネギがゴロゴロ状態!
不義理をしてごめんなさい。有り難いのよ。とっても!
そしてこの頃は野菜類も一段落!
したかと思いきや、おとといはチョコレートの詰め合わせ、昨日は黒豆煮、今日は手作り大福餅…と…またまた、有り難く皆おいしく頂いて おりますので、この所ちょっと、ふくよかに〜がちょっと悩みの種です。 (こんな贅沢な悩みはいけません!)
きっと何処かで、お地蔵様が見ていてくれるんだわ。あの昔話の“かさ地蔵”ねように…。
たくさんの“かさ地蔵さん達”ありがとう〜今年も年が越せそうです。
Posted by papagana at
23:32
2008年12月26日
花屋のあ〜ぁ無情物語
だけどそれも25日まで26日の朝には売れ残りサンタはさっさと箱の中にしまわれてしまい、ポインセチアやツリーなどは大幅なOFF価格となり店の隅っこに!下手をすると邪魔者扱い!時には寒風にさらされたりもするのです。
そして、26日から正月用品。松や千両、お飾りなどが一等席に待ってましたとばかりに誇らしげに並ぶのです。お正月迄の一週間を目一杯お洒落れをして店の顔になるのです。
昨日迄主役だったクリスマスグッツ達は、寂しそうです。まるで大好きな子に振られた時見たいに…そして扱われかた。
女心と秋の空的な、こんな私達を許しておくれ。
Posted by papagana at
22:41
2008年12月25日
幸福はやっぱり甘〜い香り?
夕方5時頃から甘〜い香りが出るそうです。
幸福な気持ちになれちゃいます。
Posted by papagana at
23:44
2008年12月24日
招き猫頼み!はいかんかな〜。
私の顔に似せて眼鏡を付けてホクロも付けてくれた。焼上がってホクロの位置が逆だと気づき、もう一体!
こんどは小判を持たせて、商売繁盛にと。フフッ…密かに私はこの招き猫ちゃんにお願いしている事があるのです。
もう、一年半も同じ番号で買い続けている、宝くじのナンバース。四つの数字で週に五回の抽選。もちろん週に五回分を購入。毎日のように新聞の発表欄をチェックしている。以前テレビ欄を活用するだけだったので、主人に怪しまれている。がこれは私の楽しみ、いわゆる内緒事なのです。
それにしても、そろそろ当たってもいいよね〜。
でも、そもそも私似の猫ちゃんだからね。お願いしても期待出来ないよねー。
友達の気持ちだけは、ありがた〜く頂いて!
といいつつ、やっぱり買い続けるのです。なんたって秘め事ですから。ムフフ…
★信じる者は すくわれる!
Posted by papagana at
01:00
2008年12月19日
今も現役、死語だらけ。
『寒い日には、トックリセーターに襟巻きだねー』
『…ハイネックセーターにマフラーですよねー。』
『…あぁ、そうです』
チョッキはベストとなり、スパッツはレギンスというらしい。シャンプーにリンスだったのに、こちらもリンスはコンディショナーと…何時から変わったのよ。
目まぐるしく変わる言葉についていけず…。(ついて行く気もないのですが)死語を連発!通じるでしょ〜
覚える気の全くない私であります。
Posted by papagana at
00:25
2008年12月18日
出社拒否!
当店のアイドル黒猫の黒豆君、出勤時間が近付くと、姿をくらまします。以前なら、まとわり付いていたのに、店での寒さは半端ではない、この寒さは堪えるらしい。猫なだけに…
家では、ホットカーペットの上で我が物顔!
呑気でいいねー。ここだけは、平和…平和
Posted by papagana at
00:59
2008年12月15日
何時になったら盗難届け
鍵を付けたままに置いてあったのだから少しは反省しているかと思いきや、学校に送って行けと威張る始末!反省の色は全く見えず。
とりあえず、盗難届けを出さねば。駅西交番に電話。つながったのは高崎警察署。しどろもどろに説明すると、防犯課に回され!説明しようとすると、『近くの交番に届けてください』との事。だから〜今近くの近くの交番に電話したのに。仕方なく夜西交番へ出向くと。『パトロール中』の張紙があるのみで留守。
東交番へ行くもこちらもパトロール中!
どちらも、扉の近くに電話があり、『署につながります』だって!急用でもないので、電話するまででもないか…。と、言うより『交番へ行け』と言われたのだから、再度電話する気にもなれず…仕方なく帰宅。
昼も留守。夜も留守。
いったい、何時になったら届け出せるのかしら?
★今度は朝に挑戦!こんな呑気でいいのかい?
Posted by papagana at
22:58
2008年12月14日
嬉しや、嬉しやのはずが…
しばらくお会いできず、久しぶりの再会!尻尾を振り振り、ママを引き連れ現れる。
『マイケル〜元気だったかい〜?』
なーんと、この日は『チュッ、チュッ…ペロペロ…』接吻の嵐。
今まで、私にだけ『チューッ』をしてくれなかったマイケル!“きっと黒豆(黒猫)の臭いが付いているから、敬遠しているんだわ!”と勝手に解釈し慰めていた日々…
そしてこの日はマイケル君からは、なにやら甘〜い香水の香り?
こんなに喜んでペロペロしてくれるなんて、どーしたマイケル!気は確かであろうか?そんなことはない!久しぶりに会った嬉しさもあり私もニンマリ。
これでやっとうち解けたー。イエイエ、ラブラブの仲に〜。
なのに次の日には、知らん顔とまでは言わないが、昨日のラブラブぶりは何処へやら〜。あれっ以前と変わらぬマイケル君に。
あの香水が魔物だったんだね。マイケル君魔がさしたのね。それでも可愛いから許しちゃうけど…気紛れマイケル君に付き合うわー
★踏まれれば踏まれる程強くなる麦のように…
Posted by papagana at
23:52
2008年12月11日
年には負けません!
気力だけは若い時のままと思いきや、気力だけが焦って身体や脳が付いて行かない。いわゆる、空回り。益々疲れの種は膨らむばかり!特に寝不足はいけない。心身共にこたえる!とわかってはいるが、忙しい時ほど他の物に手をつけたくなるのです。
今、編み物にハマッている!少しの時間を見つけては、ひたすら編んでいる。『30分だけ』のつもりが、どんどんハマッている。そして寝不足に!益々疲れはとれない。でも不思議と編み物はストレス解消の代物らしく、身体は疲れているが、充実感なるものがあるのです。
きっと、ドッと疲れが出るのでしょうね!
★年にも誘惑にも勝てそうにありません。
Posted by papagana at
23:00
2008年12月10日
今日は女優よ
目茶目茶忙しい日に『今日は女優の日よ!』を合言葉に時間刻みに仕事をこなす日なのです!
キラビヤカなライトを浴びるでも無く、地味〜に女優になりきるのです。それでも分刻みに動く様はまるで大女優並なスケジュールに…無事に仕事をこなした後は、普通の人に戻るのです。
毎日、女優並でいたいわ〜。
だが大女優な日は、心の余裕が少なくなる。やっぱり平凡なのだ!!女優には程遠い〜。
★美しい花には刺がある。
発した言葉に刺がでた。(トホホ)
Posted by papagana at
00:05
2008年12月07日
papaganaの菜野花
『なのはなてん』と読まないでね。『なのかてん』なのです。
7日間開催するので『なのか』。なかなかのネーミング〜に惚れ惚れしているのです〈得意の自己満足です〉当て字もgood!でしょ?
月に1度7日間。何かやってみたいと始めたのが、今回で2回目。まだヒヨッコです。
今回は『ma・mano linen による布作家展』
リネン(麻布)を使ってカードケースや手帳ケース、時期なだけにクリスマスオーナメント等、全てリネン素材のハンドメイドです。お洒落な3人組が素材やデザインにこだわって作り上げた一点物です。
どうぞ、ご来店下さいませ。今日が第1日目!後6かしかありませんぞ。
五番街にある小さな花屋。見過ごしませぬよう。
今年の終盤に来て、大きな第一歩が二つ…
一つは『菜野花展』の始動。
そしてもう一つがこのブログです。パソコンもチンプンカンで自分の携帯電話ですら使いこなせていないのに、大きく背中を押してくれた人達のお陰で、私は大躍進!
無理せず、ちょっとずつ前に進みますよ〜。
くれぐれも無理はいけません、身体にさわる!
そんなお年頃ですから!
★蒔かない種は 咲かない
今年も来年も蒔きますよ〜。婆さんになるまで!
Posted by papagana at
22:58
2008年12月05日
スキヤキがわがやにやって来た〜!
毎月のように『今月もないなー。』と、何かを待っている様子?
そして…とうとう今月、彼の待ちに待ったスキヤキセットの到着です。
セットと言っても牛肉250gのパックが二つにレシピが一枚。なーんと我が家には勿体ない!
『明日はスキヤキにするぞー』
ここで問題発生です!とっても恥ずかしいのですが、主婦20と?年やってきて、肉の苦手な私はスキヤキなる料理をしたことが無い!食べた事も無い!(恥ずかしい)
たった一枚入っていたレシピを頼りに、春菊、焼豆腐その他諸々の食材の買い出しに『しらたきはいらない!』『えー』レシピと違います。それは困る!!
鍋もない。はずだったの…あったのです、何故か?
とりあえず、レシピ通りに事を進め食卓へ『なんで…モヤシ!』
『しらたきに似てるじゃん!』
主人には高級肉と庶民の味方、格安のモヤシが一緒に鍋の中に同席しているのは許せなかったらしのですが…
これが案外イケてたのです。お試しあれ!
私はもっぱら肉以外の食材を頂いておりました。
が、世の中にこんなに簡単に作れ、おいしい料理があったなんて…感激!
料理ベタなな私には、うってつけ!
でもねーこんな高級肉では、もう二度と出来ないねー。次は豚スキかなー。って豚スキなんてあるかしら。
なにせ、スキヤキ初ですもの。笑わないでよ。
主人よそんなにスキヤキ食べたかったのか!よくぞ!今まで我慢してたね〜。
Posted by papagana at
22:33
2008年12月03日
マイケル!あなたはやっぱり男だったのね。
トイプードルと言ったら体重3キロ 位が平均らしいのですが…マイケル君は違います!なーんと13キロの、大物(性格はビビり)なのです!
ひとしきり店内を見まわり、時々黒豆(黒猫)の飲み水の残りなんか拝借!黒豆に挨拶!豆は『シャー』と牙を向くのです。最近ではマイケル君も慣れたもので、構わず豆の臭いをかいで……心の広ーい所をみせてくれるのです。
だけどビビりのマイケル君は、女性には比較的大人の対応をしてくれるのですが、男には今一つ…私の息子(高2)には、心半開きの状態で、尻尾は辛うじて振っているものの、ママの足の間にしっかり納まりの挨拶です。
そんなビビりのマイケル君が公園で伸び伸び走っている姿は、雄姿!男だったのです!尻尾をなびかせ、犬の如く(オット!犬でした)
『かっこイイー』て感じでした。マイケル素敵〜(おばちゃん馬鹿でした。)
★能ある 犬も 爪隠す
Posted by papagana at
21:33
2008年12月02日
夢中のパワーは凄い!
今日はいつもの三人組がお揃いです。
まず、それぞれの近況報告…お茶をすすりながらのお喋りです。
『そろそろ始めましょうかー』を合図にユーカリやヒバのフレッシュ花材を切り揃えていきます。『ん〜いい香り』『この位でいいかな?』『昨日ね…』手を動かしながらも、お喋りは止まりません。
『こんなに沢山〜』
色々な花材の配色や配分を考えながら、リース状に巻上げていくのです。一周したら出来上がり!
簡単そうで…難しい!
巻始めてしばらくすると、お喋りもなくなり、黙々と花材との格闘!
すっかり自分の世界に入り込み真剣です。
『そろそろお昼にしませんか〜』
『はーい。きりの良い所で〜』
丸いリースの何処にきりをつけようと言うのか?
なかなか手は止まらない。『ふ〜ここで止める!』誰かがこの言葉を発しなければ、昼飯抜き?延々とやっているつもりだったのか?
また、お喋りタイム…だがいつもより短い!
早く続きを!とウズウズしている様子…。
夢中になって、仕上げにかかります。
先が見えてくるとパワーも減少!皆の作品を見る余裕もではじめ。完成!!それぞれのリースを褒め讃え…でも世界で一つ自分作のリースは、可愛さもひとしお!満足度120%
『あー。もうこんな時間…』とパタパタ
この時頃になるとこんな光景が小さな店のなかで繰り広げられる。
師走だな〜
★この冬も きっと走るよ パワー全開!
興味のある方は、小さな花屋を探してみてね、きっと大歓迎間違いなしよ!
Posted by papagana at
09:31
2008年12月01日
兎の目…情けな〜い…
久々の残業!あまりに久しぶり過ぎて
要領が悪い!
はかどらない!
無駄な時間ばかりが過ぎていく!
昔の上司に『段取り8割! 仕事の良し悪しは段取りで決まる!!』と、よく言われていたものです。
全く その通り!
その上、集中力も出ない。焦れば焦る程力が出ない!
この頃集中力を使っていなかったせいか!『ここぞ!』の時に発揮できず。
これも日頃からの鍛練が必要なのですね〜。
トトホ…のって来た頃には終わっているのです。
力不足!
寝不足!
★堪える寝不足 応えぬ 私の力!
要領が悪い!
はかどらない!
無駄な時間ばかりが過ぎていく!
昔の上司に『段取り8割! 仕事の良し悪しは段取りで決まる!!』と、よく言われていたものです。
全く その通り!
その上、集中力も出ない。焦れば焦る程力が出ない!
この頃集中力を使っていなかったせいか!『ここぞ!』の時に発揮できず。
これも日頃からの鍛練が必要なのですね〜。
トトホ…のって来た頃には終わっているのです。
力不足!
寝不足!
★堪える寝不足 応えぬ 私の力!
Posted by papagana at
08:18